- 親子
キャンセルにより空きが出た場合は「イベント空き情報」でご案内します。(キャンセル待ちは受け付けておりません)
煮干しを解剖して顕微鏡で観察します。
海の生物と私たちの生活のつながりを親子で学びます。
実施日
2021年2月21日(日曜日)①10時30分~12時 ②14時~15時30分
会場
環境学習情報館えこっくる江東(潮見1-29-7)
・会場へは公共交通機関でお越しください。
対象・定員
区内在住の小学生と保護者各回8組16名
費用
1組100円(材料費)
持ち物
資料の持ち帰り用袋(A4サイズの資料)、筆記用具、手拭き用タオル
受講上の注意
・当日はマスク着用をお願いします。
・受付時に検温をします。発熱の症状がある場合は参加をお断りします。
・材料費はお釣りのないようにご用意ください。
・お申込みされた方以外の参加や同伴はお断りします。
講師
和木美玲(船の科学館)
申込方法
先着順。2月5日(金曜日)午前9時より、えこっくる江東2階事務室窓口または電話にて受付。
窓口:環境学習情報館えこっくる江東2階(潮見1-29-7)
電話:03-3644-7130
お申込み時は、以下を確認します。
(1)氏名(2)学年(3)電話番号(緊急連絡先)(4)区内在住
新型コロナウイルス感染症対応について
感染症の流行状況によっては、講座が中止となる場合があります。
中止の際は、えこっくる江東ホームページの新着情報にてお知らせします。
えこっくる江東は「江東区環境学習情報館 新型コロナウイルス感染症拡大予防ガイドライン」 による感染予防対策を実施しています。