開催日:2019年11月9日
対象:
- 親子
日時
2019 年 11月 9日(土曜日)
時間:10時30分 ~ 15時30分
場所
集合・解散場所:えこっくる江東(潮見1丁目29-7)
観察・活動場所:新砂干潟(荒川河口)
内容
えこっくる江東で「干潟の生きもの」の講義後、新砂干潟に貸し切りバスで移動して、野鳥や魚、カニなどの観察と環境保全活動をします。
費用
こども1人150円、大人1人300円
持ち物
筆記用具、お弁当、飲み物、ゴム長靴(短靴は不可、くるぶしから15cm程度の長さのもの)、タオル、長袖、着替え、帽子(ひも付き)、(天候によって)雨具、(必要な方のみ)酔い止め、(お持ちの方)双眼鏡、エコキッズカードとたすけ手帖
対象
小学生とその保護者
定員
44人(申込順、保護者1人で子1人まで同伴可、保護者2人で子1人での参加可)
講師
青木延浩(環境調査コンサルタント、江東エコリーダーの会
申込方法
2019 年 10 月 17 日(木曜日) 9時からえこっくる江東へ
電話(03-3644-7130)または2階窓口で
運営団体
江東エコリーダーの会