<中止のお知らせ> コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、本講座については全回中止とさせていただきます。尚、延期の予定はございません。
えこっくる江東では、2・3歳児を対象とした全3回の自然遊び講座を開催します。
敷地内のビオトープ等で身近な自然と触れ合いながら遊びます。草花やいきものの命が生き生きとしはじめる季節に、親子で自然の楽しさを分かち合いませんか。
皆様のご参加をお待ちしています。
日時
4月8日、5月13日、6月10日(水曜全3回)
午前10時00分から11時30分
場所
環境学習情報館えこっくる江東(潮見1-29-7)
講師
中安敬子(NPO法人マザーツリー自然学校)
内容
第1回 草花遊び・いきもの探し 第2回 おいしくて暮らしに役立つ草探し(天ぷらの試食を予定。小麦アレルギーのある方は試食不可) 第3回 土遊び
費用
1組300円(全3回分材料費)
対象
全3回に参加できる、初回(4月8日)の時点で満2~3歳児の方と保護者(こども1人に対し保護者1名でご参加ください。申込者以外の同伴は不可。)
定員
12組24人
申込方法
窓口、はがき、インターネット、電話のいずれかでお申込みいただけます。
※臨時休館に伴う応募方法の変更について
えこっくる江東は、令和2年3月4日(水)~3月25日(水)の期間、臨時休館となりましたが、窓口での応募受付は行います。また、加えて電話での受付も行います。窓口・はがき・インターネットで応募されない場合は、えこっくる江東に直接お電話でご応募ください。(臨時休館のお知らせについては、こちらのページをご覧ください)
<窓口でお申し込みの方>
えこっくる江東2階事務室の窓口までお越しください。
応募用紙をご用意しております。
<はがきでお申し込みの方>
はがきに 1.講座名「幼児親子の野遊びくらぶ」2.こどもの氏名とふりがな 3.こどもの性別 4.(4月8日時点での)年齢と月齢 5.参加する保護者氏名と続柄 6.郵便番号・住所 7.電話番号 8.小麦アレルギーの有無を記入し、
〒135-0052江東区潮見1-29-7えこっくる江東へお送りください。
<インターネットでお申し込みの方>
江東区ホームページの「新着情報一覧」にある本講座募集ページの申込フォームに必要事項を入力し、お申込みいただけます。
申込締切
3月14日(土曜日)必着。
※応募多数の場合は区民を優先して抽選、当選者のみに3月中に郵送で通知します。(落選者へのご連絡は行いません。)
お願い
お申込みされた方以外(他の保護者や兄弟などの乳幼児含む)の同伴・入室や見学はできません。
駐車場の台数が非常に少ないため、公共交通機関をご利用下さい。
<新型コロナウイルス感染症対策について> 参加者の皆様におかれましては、うがい・手洗いやマスクの着用など感染症対策の徹底をお願い致します。また、講座当日、咳や発熱などの風邪症状が見られる方は無理をせずに講座をご欠席ください。 今後の感染症の流行状況により、開催することでウイルス拡大の恐れがあると判断した場合には、やむを得ず中止とさせていただく場合がございます。中止の場合、えこっくる江東ホームページの新着情報にてお知らせいたしますので、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。